天然温泉のご案内

泉質はナトリウム - 塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉)で体を温める効果が大きく血液の循環を良くし筋肉をやわらげます。
また入浴後は保温効果が高く、湯ざめがしにくいため冷え性などにも効果があるのが特徴です。
天然温泉のほかに有名温泉を人工的に再現した人工温泉や露天風呂もあり、季節替わりの湯めぐりがお楽しみいただけます。
- 泉質
- ナトリウム - 塩化物泉(低張性弱アルカリ性温泉) (旧泉質名:食塩泉)
- 温泉浴槽
-
- ほのか乃湯
- 郷の湯
- 檜の湯
- 塩の湯
- 腰掛け湯
- 壷の湯
- こども湯
- 湧泡の湯
- 強波処
- 禁忌症
-
- 急性疾患(特に熱のある場合)
- 活動性の悪性腫瘍
- 重い心臓病
- 呼吸不全
- 腎不全
- 出血性疾患
- 高度の貧血
- その他 一般に病勢進行中の疾患
- 妊娠中(特に初期と末期)
- 適応症
-
- 神経痛
- 筋肉痛
- 関節痛
- 五十肩
- 運動麻痺
- 関節のこわばり
- うちみ
- くじき
- 慢性消化器病
- 痔病
- 冷え症
- 病後回復期
- 疲労回復
- 健康増進
- きりきず
- やけど
- 慢性皮膚病
- 虚弱児童
- 慢性婦人病
- 加水
- なし
- 加温
- あり※ 入浴に適した温度を保つために加温しています。
- 循環・ろ過
- あり※ 温泉資源保護と衛生管理のため、循環ろ過装置を使用しています。
- 入用剤の使用
- なし
- 消毒処理
- あり※ 衛生管理のため、塩素系薬剤を使用します。
人工温泉「季の湯」のご案内

当館の人工温泉は、温泉成分の一部を有する薬剤(医薬部外品、厚生労働省承認番号22000DZX00253000)を使用し、
「特許」人工温泉製造装置にて温泉原液を造り、天然温泉に近い泉質のお湯を浴槽に供給するシステムです。
下記の表示は薬剤の成分・特徴・効能を表示したものです。現在はモールの湯です。※ 2016年8月4日から「モールの湯」に変更となりました。
- 効能
-
- 腰痛
- 疲労回復
- 肩のこり
- 神経痛
- リウマチ
- 痔
- あせも
- しっしん
- にきび
- しもやけ
- 成分
-
- ナトリウムイオン
- 炭酸水素イオン
- 硫酸イオン
- 炭酸イオン
- 特徴
- アルカリ性でサッパリし重曹を多く含んでいるので美肌の湯といわれてます。
モールの湯は、その湯色と肌触りを研究し、温泉気分を味わえるように作りました。
- 湯質
- 重曹湯
- 厚生労働省承認番号
- 22000DZX00253000
360°ビューでのご案内

Web上で「ていね温泉ほのか」の露天風呂や各サウナを360°パノラマで見渡すことができます。
浴場内や各サウナをぐるりと見渡せるので、まるで実際に入館したように雰囲気が分かります。
男性露天風呂 360°ビュー
女性露天風呂 360°ビュー
男性高温遠赤風炉 360°ビュー
女性高温遠赤風炉 360°ビュー
熱香風炉(女浴のみ) 360°ビュー
お風呂のご案内
-
- 郷の湯
-
- 檜の湯
-
- 絹の湯
-
- ほのか乃湯
-
- 腰掛け湯
-
- 壷の湯
-
- 季の湯
-
- 塩の湯
-
- こども湯
-
- 熱香風炉(高温備長炭サウナ)
-
- 高温遠赤風炉(高温遠赤サウナ)
-
- 薬草蒸気風炉(スチーム塩サウナ)
営業時間:朝6時~深夜2時(露天風呂のみ深夜1時まで)
※ 上記営業時間外はお風呂の清掃、保守に充てさせていただきますのでご理解の程お願い致します。
お風呂営業時間外におかれましてはお休み処、漫画処などでごゆっくりおくつろぎ下さいませ。 ※ ご入浴に関しまして、小学3年生からの男の子は男性浴場、女の子は女性浴場のご利用となります。
お風呂営業時間外におかれましてはお休み処、漫画処などでごゆっくりおくつろぎ下さいませ。 ※ ご入浴に関しまして、小学3年生からの男の子は男性浴場、女の子は女性浴場のご利用となります。
シャンプー、リンス、ボディソープ、無料ドライヤーをご用意しております。